ささやかな春のはじまり

 

 

こんにちは、sioです。

新年も明けてあっという間に1週間が過ぎましたね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

私にとって、この季節は目まぐるしい怒涛の日々。

1月は毎年ヨーロッパへ買付に出ていて、明日には海を越えベルリンへ旅立ちます。

次なる楽しみを皆様にお届けできるよう5カ国6都市を駆け回ってきます!

 

「それでは買い付けから戻るまでは店頭も静かなんですよね」

 

なんて声がどこかから聞こえてきそうですが。。

いえいえ、そんなことありません。

ブラウベルグはひと足さきに春の準備を始めます。

 

Portuguese flannel oxford shirt / Portugal ¥18,000 (19,800)

 

冬にも人気のポルトガルのシャツメーカー、portugueseのシャツが

春仕様になり2色で登場します。

 

4世代に渡る家族経営によって高品質なものづくりをしているブランド。

語らずとも、一度袖を通せばその良さはすぐに実感できるはず。

 

 

冬のフランネル生地とは違い、こちらもコットン100%ですがさらりと軽い着心地。

ボタンダウンなので綺麗な装いにも着ていただけます。

 

お色は杢グレーとサーモンカラーの2色。

サイズはSからLサイズまで、ユニセックスにて。

 

KANELL -BONAPARTE- / France ¥16,800 (18,480)

 

新年たっぷりとカラーを揃えてご用意していたフランスのカットソーブランド、KANELL。

「新年は間に合わなかった。。」

という方に、こちらはレギュラー入荷で新たなカラーが登場します!

 

まるでニットのようなモチモチの厚みがあるカットソー。

少しずつ春の装いへシフトして行きたいこの季節にはぴったりの1着。

中にハイゲージのニットを仕込んで着れば真冬仕様に、

暖かくなってきたら1枚で軽やかに、

長いシーズンで活躍する万能選手です。

 

こちらもサイズはSからXLまで、ユニセックスにて。

 

BRENA SULFUR DYEING COTTON SLAB CULOTTES / JAPAN ¥23,000 (25,300)

 

BRENAの定番キュロット。

今回はハリのあるコットンベースの生地を使っているので、

まだまだ寒いこの時期は中にタイツやレギンスを忍ばせても

シルエットに影響が全くなし。

 

先程のカットソー同様、重ね着ができるのはとっても嬉しいポイントですよね。

 

 

 

BRENAのキュロットと言ったら

形の美しさや履き心地はもちろん、このディティールの美しさ。

まるでフレンチアンティークのスモックで使われているような

細やかなギャザーが寄せられています。

タックインするとワンポイントに。

 

男性の方に袴パンツのようなイメージで履いていただくのもおすすめです。

 

veritecoeur satin shirt / JAPAN ¥24,000 (26,400)

 

まるでシルクのような滑らかなとろみ感。

キュプラ100%のヘンリーネックシャツ。

 

 

 

生地は表面をうっすらと起毛させたソフトマットな質感と、

流れるようなドレープが特徴的。

 

お色はグレーとピスタチオの2色。

お家で手洗いにてお手入れできるので、お取り扱いも簡単にお使いいただけます。

 

 

NANGA spring dawn jacket / JAPAN ¥28,000 (30,800)

 

春の準備を、と言いつつ外はまだまだ極寒の冬空。

そんな時にはこんな春用のソフトダウンもおすすめ。

 

今の時期にはインナーダウンとして使える厚み。

いい意味でダウンらしいシルエットではなく、普段の装いにも取り入れやすいデザイン。

襟元と袖元にはストレッチ性のあるジャージ素材を使っていて

肌触りも抜群です。

 

 


 

 

ささやかな春のはじまりを感じられるお洋服たちをご紹介してきましたが、

どうやら今週末は寒波がやってくるようですね。

店内には新作の春物以外にも暖かな冬のアウターやマフラーなどもご用意しています。

 

いますぐ使えるもの、次の季節を楽しみにするもの、

それぞれのお買い物が楽しめる3連休になりますように。

 

sio

 


 

お店の最新情報は—instagram—でどうぞ

TEL : 045-323-9396

DM (instagram)でもお問い合わせを受け付けております。