winter outer collection 2024
皆様こんにちは、sioです。
この数日で一気に気温が下がり、冬らしい日が続いていますね。
「暖冬」と呼ばれるここ数年ですが、実際にこうして急に気温が下がると
「やっぱり冬って寒かった… 何を着て出かけよう…」と困ってしまうのは私だけじゃないはず。
そうは言いつつ、冬はお洋服や小物をたっぷりと楽しめる最高の季節。
重ねたり、マフラーや手袋などの小物を足したり、楽しみは無限大。
今日はそんなお洒落を楽しめる最高の季節にぴったりの「アウター」たちを
こちらでご紹介していこうと思います!
J&S FRANKLIN EQUIPMENT British Army Parker / UK ¥74,000 (81,400)
Fisherman out of Ireland wool cashmere knit cap / Ireland ¥6,800 (7,480)
BUREL wool trousers / Portugal ¥24,000 (26,400)
ここ最近では「モンスターパーカー」という通名で呼ばれることも多いこの形。
USミリタリーの中で特殊部隊の中で防寒具として支給されていたモデルをベースにデザインされています。
J&S Franklinは、二人の若者が1946年に創業。
軍隊経験からのコネクションを活用して、イギリス、ロンドンを拠点に軍需製品のマニュファクチャーとして成長を続け、現在では欧米、東南アジアなどに支社を展開。
英国内のみならず世界各国の政府、MODやNATO、民間の警備、防衛関連の組織などへも供給を続けています。
アウターシェルには高密に織られた撥水リップトップ、
中綿にはポーランド産の高品質な650フィルパワーのダウンを使用しています。
暖かくて軽い、これってアウターの一番必要なポイントですよね。
実は普段あまりダウンを着ない私なのですが、昨年ついにダウンデビューをし
真冬はダウン無しではいられない体になってしまいました。。
「ダウンはお洒落に着こなせない」
とお悩みの方、このダウンはデザインも洗練されていてとってもおすすめです。
サイズも大きめなので、男女兼用でおうちに1着、なんて使い方もぜひ。
LONDON TRADITION Balmacaan Coat / UK ¥52,000 (57,200)
MOON CASTLE wool cashmere silk knit / Japan ¥18,000 (19,800)
HARVESTY Narrow Circus Pants / Japan ¥18,000 (19,800)
鮮やかなロイヤルブルーが目を惹く1着。
私たちも毎年信頼を置いているロンドンにあるファクトリーブランド、
LONDON TRADITIONより届いたユニセックスで使いやすいステンカラーコート。
英国の名だたるブランドの縫製を担当しており、
質の良い生地を使い別注にてお願いしているシリーズです。
今回は2サイズでお願いし、ユニセックスで着用いただけます。
(着用はスタッフmako、身長158cmで38の大きいサイズを着用しております。)
LONDON TRADITION Balmacaan coat / UK ¥52,000 (57,200)
KOPKA roll up beret / Germany ¥6,200 (6,820)
HONNETE black chambray skirt / France ¥29,000 (31,900)
先程のコートのお色違いがこちら。
比翼(フロントのボタンが隠れる仕様)になっているので綺麗目にも着ていただける形。
生地も厚みがあり、寒い冬も安心して越せる暖かさ。
こちらは着用sio、身長155cmでサイズ36の小さいものを着用しております。
LONDON TRADITION Balmacaan coat / UK ¥52,000 (57,200)
JAPAN BLUE denim trousers / Japan ¥24,000 (26,400)
LIVIERA CASHMERE cashmere muffler / Italy ¥29,800 (32,780)
デニムと華やかなマフラーと合わせると、こんな印象にも様変わり。
イタリアのカシミア100%のマフラーは巻き心地も極上。
ギフトにも選んでいただきたいアイテムです。
LONDON TRADITION waxed coat – black watch – / UK ¥69,800 (tax in)
MOON CASTLE wool cashmere silk knit / Japan ¥18,000 (19,800)
こちらは同じくLONDON TRADITIONにて生地から形まで別注をしたモデル。
HALLEY STEVENNSONS という英国老舗生地メーカーのワックスコットンを使い
軽さがありながらも風を通しにくいシーズンレスコートを仕立ててもらいました。
見た目は「秋用かな?」なんて思う生地感ですが、
風はしっかり防いでくれる優れもの。
気温が1度台でも中にたっぷり着込めば安心して着ていただけます。
上質なコットンの裏地をつけてもらったので、
女性は袖が長くてもくるっとまくると生成りのワンアクセントに。
腕が短い私にはとっても嬉しいポイントです。
vintage Barbour hood jacket / UK ¥34,800 (tax in)
MOON CASTLE wool cashmere silk knit / Japan ¥18,000 (19,800)
vintage corduroy pants ¥16,800 (tax in)
ブラウベルグの冬はvintageも充実しています。
今週末からはヴィンテージのBARBOURのジャケットも沢山お披露目しています。
その中の一つがこちら。
「BARBOUR=オイルドジャケット」
今やこんなイメージが一般的かと思いますが、
こちらはあまり日本では見かけない中綿入りのフードジャケット。
フードは取り外し可能でその日の気分に合わせてお使いいただけます。
ボタンの合わせも左前なので、小柄な男性の方にもおすすめです。
vintage Barbour oiled jacket -BEDALE- / UK
HONNETE black chambray skirt / France ¥29,000 (31,900)
こちらはBarbourの王道モデル “BEDALE” のビンテージ。
使いやすい形、そして着やすいサイズ、でも普通は物足りない。
そんな方におすすめしたいとっておきの1着です。
詳細は店頭で手に取ってみてくださいね。
vintage Barbour oiled jacket / UK
MOON CASTLE wool mock neck knit / Japan ¥10,500 (11,500)
LE TRAVAILLEUR GALLICE corduroy pants / France ¥22,000 (24,200)
レディースのロング丈のモデルも。
ビンテージらしい表情も楽しめる格好良い1着。
これもぜひ、店頭にて一度袖を通していただきたいアイテムです。
l’impermeabile Ladies Long Coat / Italy ¥89,000 (97,900)
MOON CASTLE wool mock neck knit / Japan ¥10,500 (11,500)
イタリアにてオーナーと惚れ込んだ、BLAUBERG初上陸ブランド。
1948年創業、「1960年代に作られていたアウターを復刻したい」
というコンセプトで作られたデザインの1着。
ここ最近の流れだと、身幅もたっぷりゆったりでばさっと羽織るようなコートが王道ですが
これは流行りには一歳靡かず、クラシックなスタイルになるようやや細身のデザイン。
個人的に気に入ったポイントはこのツイードの表情。
ヴィンテージのツイードコートやジャケットは様々見てきましたが、
やはり心にグッと響くのはツイードの「色使い」。
洗練された生地だと、色の使い方が上品で野暮ったくなくなるのです。
ここのブランドはそれが本当に美しく、
ベージュベースにネイビー、スモークブルー、グリーンにイエローと
全体的な色味も強すぎず、コーディネートがしやすいのも特徴です。
実際に着てみて私が感動したポイントは裏地。
見た目はあんなにスリムなのに、袖の裏には薄い綿が入っていて暖かいのです。
着込まず暖かく、それでいてスッキリ見せてくれる。
大人なアウターのベストアンサー、こちらです。
買い付けには軽くて暖かなダウンをと思っていましたが、
どうしてもこれを着てヨーロッパの街を歩きたい。
お買い物をする時って「これは可愛い、素敵、格好良い」というトキメキも大切ですが、
そのお洋服を着る「目的」を自分で見つけるのも私の小さな楽しみ。
それは近所の公園でも、ちょっとしたお出かけでも、お食事、旅行、お仕事など様々。
「ここにこれを着て行こうかな」はもちろん、
「これを買うならここへ行こうかな」
なんて、お洋服がどこかへ連れて行ってくれるかも。
ちなみにこちらでご紹介したアイテムは
12/13のインスタグラム内TÜR TÜR BERGにて動画でご紹介しています。
ぜひそちらも参考にしてみてくださいね。
そんなアウターたちが揃ったBLAUBERGの12月。
クリスマスに彩られた横浜の街歩きとともにぜひ楽しんでいってください。
皆様にとって、素敵なクリスマスになりますように。
sio
TEL : 045-323-9396
DM (instagram)でもお問い合わせを受け付けております。